第十三回 アトランチスの謎(FC)

1986年発売 サンソフト アクションゲーム
本家CXの第2シーズンの第1回放送にて有野課長とAD東島氏が
初めて本格クリアを目標にプレイしたゲーム
ちなみにこの時のCX内でのクリアタイムは8時間30分
当時このゲームはスーパーマリオを超える事を目標に作られたゲームらしいが
実際に超えたのは面の数だけだったらしい・・・
CXにて課長のプレイを見て大体ワープする所も覚えていたので
ステージ6までは楽に来る事ができました
しかし、このステージくらいから正確なジャンプが必要となってくるので
30分ほど足止めを食らう事に・・
ちなみにアトランチスの謎はジャンプ操作性が凄く悪いのでかなり苦労します。。
有野課長も凄く苦労したステージ10
靴を取ってから来たので多少は楽でしたがそれでもジャンプの強弱でかなり苦労しました
この面から後がどう進んでいいかわからなくなったので
ネットでワープの仕方をカンニングしてしまいましたw
画面はポケモンショックの点滅をイメージさせる94面
ここまで1面→2面→3面→6面→8面→10面→12面→10面→4面→25面→41面→94面と進んできています
ここまで来る頃には微妙なジャンプの仕方もマスターしているので楽勝です
この後、94面→97面→FINAL ZONEと進んで無事エンディング(?)を迎えました!
では念願のエンディング画面は↓をご覧ください!!
FINAL ZONEを奥まで歩いていくと師匠が出現
球みたいなのを取るとCONGRATULATIONと出て一応エンディング?
ちなみにこの後も自由に動けるので1面まで戻る事も可能です
アトランチスの謎はやってみると意外に面白かったですよ!
結構お勧めゲームです
総プレイ時間 1時間30分
アトランチスの謎 無事攻略成功!!